今までの44年間を振り返ることが最近多い、関口さなえです、皆さまごきげんよう!
現在の悩み事って、その起源は過去にあるから。
そして、こんな苦しい心を抱えて、よく頑張ってきたな~って労わってあげています。
さて、そんなさなえちゃん、10月の終わりにここで「櫻田こずえは関口さなえだ!」と、叫びまして、
【2019.10.30】 心のブログ始めました
長年の重圧(ブログを書いているこの10年より昔の重しも)がかなり取れたのですが、
もう一つ、気にし続けていることがあるのです。
それは・・・
自分の顔にモザイクかけ続けている問題
はい、顔隠してます、ブログ開設当初から。
ずっと本名と顔は「ダメな自分の象徴」であって、とにかく隠さないといけないという、(勝手に自分がかけた)ものすごいプレッシャーがありました。
モザイク櫻田こずえ:世の中に見せていい方
素顔の関口さなえ:世の中に見せちゃいけないダメな方
そんなおかしな状態でコソコソ生きてました。
私は何をそんなに自分にダメ出ししてるんだろう・・・って、前回も言ってたな。
こずえ:世の中に見せていい方
さなえ:世の中に見せちゃいけないダメな方
【2019.11.13】 「こずえ」か「さなえ」か問題
顔バレしたらヤバいって思い込んでる人の相撲観戦
我ながら何やってたんだろう、何をそんなに恐れていたんだろうと思うんですけど、相撲観戦を例に、そのアホさ加減をご紹介します。
いやもうほんと、写真なんていろいろ流出してるんだけどさ・・・。
・両国国技館に相撲を観に行く
・時折、客席が誰か分かるくらいアップでTVに映るのですごく心配
(ほんと、恐怖なんです、漠然とすごい恐怖心、でも、石浦見たい。)
・全部録画(4時間くらい)しておいて、アップで映っていないか確認
(これがわりと時間かかって大変)
・一安心して観戦レポを書く
(書かなきゃいいのに、書かないと逃げてる気がしてしまう)
いや、私だと一目で分かるくらいアップで映っていたら、観戦レポは書かなかったと思います。
だって、私かなと気づいた人がもしいたら、観戦レポで私だと確信して、画像を拡散したら困るし。。。
をいそれ、どんな確率よwww
そんなにお前のこと探してるやつなんていないよwww
(ブログにも目撃情報を何度か頂いてたし、いろんな方いるし、本当に怖かったのよぉ)
もう、頭おかしい。
★
なんでそこまでおかしくなっちゃったのかって・・・
結局「自分を誹謗中傷し続けて生きて来た心の在り方」に行きつく
自分自身で、自分を批判、いやもう自分を誹謗中傷し続けて生きて来た心の在り方が、この世界に投影されている。
やっぱりどっから掘っても、ここにぶつかるんですよ、「自分を誹謗中傷し続けて生きて来た心の在り方」が!
私は人に笑われるほどブス
特に外見に関しては「自分はブスで、鼻の毛穴はぐちゃぐちゃで、汚い存在だ」ということを、小さい頃から刷り込みまくってきました。
電車で誰かが笑っていると、自分の顔や毛穴が笑われているような気がして、電車降りちゃってたのも(20歳前後)、自分の心の在り方が、他者に投影されてるんですよね。
自分は笑われるほどブスだと思い込んでなきゃ、笑ってる人見て「あの人私の顔見て笑ってる」なんて思わないですから。
そんな顔を、世界に向けて発信したらヤバイです、世界が私を笑ってる!とか思い始めて、気が狂っちゃうでしょうね。
私は罪深く価値がない人間だ
ブログを始めた当初は、顔を出してブログ書いている人なんていなかったんですよ、そもそも。
その後、何かとプライベートを暴こうとする方々(隠されると暴きたくなるよねぇ)の存在もあって益々怖くなって。
でも、そもそも、そういう自己認識を持ってたから、ハマっちゃったのよね。
・自分の外見に対する自己否定(↑ブスの話)
・自分の内面に対する自己否定(罪悪感・無価値感・存在否定)
特にこの半年くらい取り組んでいたのは「罪悪感」かな。
自分は罪を持って生まれているから、表に出たら虐げられ、罰を受けてしまう・・・そんなこと、無意識で思ってたなんて知らなかった・・・逃走犯かいっ!
で、さらに、
世界は怖いところだ
・自分のいる世界を否定
世界は安全なところだと思っているか、怖いところだと思っているかで、人の言動は180度違ってきます。
私は「世界は怖いところ」だと思って生きていたらしいです。
自己否定していると、そんな自分は隠さなきゃいけない=世界は怖いになる、って話はナリ君、よろしく。
これまで:隠し事=世界は怖い=不安=悩み。
これから:出せる=安心=世界は優しい=自分らしい。
ナリ心理学を参考に書きました:■人に絶対に言えないこと
「世界は優しい」に定義を変えると、出せる、になる。
思い切って出しちゃうと、世界は優しいって実感できるから、安心して、自分らしくいられるようになる。
少しずつ、世界は優しいって、思えるようになって来たかな・・・だから、
私が関口さなえです、今後ともよろしく!
これ、「2018年の11月の今日の装い」記事なので1年前なのですが。
いや、本当は、顔出しする時は、資生堂のフォトスタジオで超美人に写真撮ってもらって、それを公開するつもりでした。
でも、実際会ってみたら、あららら・・・ってのもねぇ、と思って、ひとまず、比較的整った、手持ちの画像を公開。
ちなみに、2019年11月2日の、素の表情の私はこんな感じです。
2019年弦楽器フェア★聴いて触って発見して、チェロ満喫の一日でした!
これだと、オフ会等でお会いしてる方にも、あぁ、櫻田さんだな~、って感じて頂けるんじゃないでしょうか?
自分が一番恐れていることこそ、やる
Sometimes what you’re most afraid of doing is the very thing that will set you free. by Robert Tew
「怖くて絶-----対できない!」って思ってること”こそ”が、あなたを解放してくれることってあるんだよ。(私の適当訳)
この言葉、実は、2017年のお誕生日に作ったコラージュに入れてたんです。
【2017.07.05】42歳のお誕生日ステイ2017レポ★インターコンチ@みなとみらい
この、右上の細かい文字が、それ。
心の奥、無意識の領域では、これが自分にとって、非常に重要なことだって、分かっていたんだと思う。
その意味を本当に理解して実行するまで時間が掛かったけど、そのプロセスも含めて全てが愛おしい・・・
と思えるようになったゲシュタルト療法のセッションを、次回ご紹介しますね。
★
そうそう、美人ブログで、2012年と2018年の写真を比較してますので、是非見てやってください。
【2019年11月28日】櫻田こずえ6年の変化を顔写真で比較~今さら美人になれたのか?~
必見です。